子猫達は即入院。
本当は6兄弟だったのに、1匹は交通事故、2匹は餓死。
ある工場に住み着いてご飯をもらっていた子が、突然の餌やり中止で、
こんなことになりました。
餌をもらっていた子は、餌を探しに行く術をしりません。
またくれるって信じて待っていました。
野良さんに餌をあげるという事はこういうことなんです。
その前に、避妊をしませんか。
ずっと餌をあげる気持ちがあるなら、どうして放置できるんですか。
詳しくは
アニサポブログ
モーモー屋さん
をご覧ください。
現在沢山の子猫達を抱えているアニサポのメンバーたち。
ちょうど何匹かトライアルに出て行ったこともあり、
残りの子達をあれこれ移動させて、
Kさんのところに母猫、我が家にはその子猫がやってきました。
入院した翌日月曜日には2匹が退院しましたが、
立ち上がることもできなかった白ちゃんはまだ入院。
子猫さん、毛がふさふさなので、体格がわかりにくいのですが、
多分月齢はライナス達と同じくらい。2ヶ月くらいかな。
だけど体重は半分以下のガリガリです。




火曜日には白ちゃんも元気になり、退院となりました。

ところが、退院直後からあまり食べない黒ちゃんが
再び入院となってしまいました。
残り二匹もまだまだ慎重にご飯をあげています。
どうにか助かってほしい。
*********************************************************
次回のアニサポの譲渡会のお知らせです。
たくさんのわんちゃん、猫ちゃんが参加しています 。
みなさん、会いに来てください!
★ 譲渡会 の 場所 と 日時
★ 日時 2016年9月11日(日)11:00~15:00
★ 場所 名古屋市南区ペット霊園「長楽寺」
アニマルサポートわんわんわん
********************************************************
いつもご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村のランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
なんてこと…
人間を信じてくれた動物との絆は宝なのに。
ボランティアさんたちに汚い言葉は言わせたくありません。
わたしが言います。
とにかく、今は母子猫ちゃんたちが生命の危険がないくらい
回復してくれることを祈ることしかできませんが、
しばらくは目が離せないかと思います。
わたしのオーダーは、仔猫ちゃんたちが安定してからで
充分間に合います、急ぎませんので仔猫ちゃんたち優先で
お願いします。
名前: 天夏mother(よぴお) [Edit] 2016-08-31 22:43
天夏motherさま
家で仕事しているので、大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
名前: しまわん [Edit] 2016-09-01 15:26
はじめまして!町田市のねこボランティアです
東京の猫ボランティア町田ねこの会のサブメンバーの
ぬこ部れいと申します。
全国のいろんな団体さんのblogを拝見して、いろいろ勉強させていただきたいと思いました。
こねこちゃんたち大変だ……(。>д<)
今日は地域ねこセミナーにも参加してきたので
たくさんの方に猫ボランティアや地域ねこ活動が広まるといいなぁと思いました。
長文失礼しました!
名前: ぬこ部れい [Edit] 2016-09-01 19:23
ぬこ部れいさんへ
そうですね、いろいろと活動が広がるといいですね。
また横にもつながるといいですね。
お互い頑張りましょう~。
名前: しまわん [Edit] 2016-09-02 19:36
猫好きの人達に拡散するよう頼みました。
出来ることが、これくらいしかないけれど沢山の人達に、
伝えていきたいです。
名前: ゆずまま [Edit] 2016-09-04 16:32
ゆずままさん
本当にこんなに悔しいのは久しぶりです。
亡くなった子の分まで、母猫+3匹の子猫は
幸せになってほしい。
絶対助かってほしいです。
名前: しまわん [Edit] 2016-09-04 20:33
コメントの投稿